12月, 2024年
12月の冬の体調不良対策について!!
【12月の冬の体調不良対策】三国ケ丘鍼灸整骨院が教えるセルフケアと施術のご案内【堺市堺区】
こんにちは!堺市堺区の三国ケ丘鍼灸整骨院です。
寒さが本格化し、年末の忙しさも重なる12月は、体調を崩しやすい季節です。「冷え」や「疲れ」を感じていませんか?
12月は気温の低下や日照時間の減少で、体にさまざまな不調が現れやすい時期です。本日は、冬に多い体調不良の原因と対策、当院でのサポートをご紹介いたします。
冬に多い体調不良の原因とは?
冬になると以下のような体調不良が起こりやすくなります。
① 冷えによる血行不良
冬の冷たい空気にさらされることで、血管が収縮し、体の隅々まで血液が巡りにくくなります。その結果、肩こりや腰痛、手足の冷えがひどくなることも。
② 自律神経の乱れ
日照時間が短くなる冬は、体内リズムが崩れ、自律神経が乱れやすくなります。これが原因で、疲れやすさ、不眠、ストレスが増える場合があります。
③ 免疫力の低下
寒さで体温が下がると免疫力も低下し、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。特に年末年始は人混みも多く、感染リスクが高まるため注意が必要です。
④ 年末の忙しさによる疲労の蓄積
年末の仕事や家事で疲れが溜まり、慢性的な倦怠感や体のだるさを訴える方も多いです。
冬の体調不良を防ぐためのセルフケア
1. 体を温める習慣を作る
冷え対策には、外側と内側の両方から温めることが大切です。
- 外側から: 湯たんぽやカイロ、厚手の靴下を使用して、冷えやすい部位(手足・お腹・首)を温める。
- 内側から: 温かいスープや生姜入りの飲み物を摂る。特に根菜類(にんじん、大根など)は体を温める効果があるため積極的に取り入れましょう。
2. 質の良い睡眠を確保する
寝不足や浅い眠りは、免疫力や自律神経のバランスを崩す原因になります。
- 就寝前1時間はスマホやパソコンを控え、リラックスする時間を作りましょう。
- 温かいお風呂にゆっくり浸かることで、副交感神経が優位になり、深い眠りに導いてくれます。
3. 軽い運動やストレッチを取り入れる
寒い季節はつい運動不足になりがちですが、筋肉を動かすことで血行が促進され、冷えや疲れが和らぎます。
- 朝起きたら5分間の軽いストレッチを行い、体をほぐしましょう。
- 仕事の合間にも、肩回しや深呼吸を取り入れることで、リフレッシュできます。
4. ビタミンやミネラルを積極的に摂る
ビタミンCやD、亜鉛などの栄養素は免疫力をサポートします。果物や野菜、魚などをバランスよく食べることを意識しましょう。
三国ケ丘鍼灸整骨院が提供する冬の体調不良対策
当院では、寒さや疲労による体調不良をケアするため、以下の施術を行っています。
① 鍼灸治療
冷えや自律神経の乱れに対して効果的な鍼灸治療を行います。ツボを刺激することで、血流を改善し、体全体のバランスを整えます。
② 温熱療法
体を芯から温める温熱療法は、冷え性や慢性的な疲労に特におすすめです。血行促進とリラックス効果が期待できます。
③ 手技療法(マッサージ)
筋肉のこわばりやコリをほぐし、疲労を和らげます。血流を改善することで、冷えや痛みも軽減します。
④ 姿勢矯正
骨盤や背骨の歪みを整えることで、体のバランスを改善し、冷えにくい体を作ります。腰痛や肩こりにお悩みの方にも効果的です。
【患者様の声】
40代 女性(冷え性で通院中):
「冬になると手足が冷たく、朝起きるのがつらかったのですが、三国ケ丘鍼灸整骨院で施術を受けたら、体がポカポカ温かくなりました。自宅でのケア方法も教えていただけて感謝しています!」
30代 男性(腰痛治療中):
「デスクワークで腰痛がひどく、冬場はさらに悪化していましたが、こちらの姿勢矯正とマッサージのおかげで痛みが軽減しました。冷え性も改善してきた感じがします!」
冬の体調不良でお悩みなら、三国ケ丘鍼灸整骨院へ!
冷えや疲れが気になる方、体調不良が続く方は、ぜひ一度当院にご相談ください。三国ケ丘鍼灸整骨院では、患者様の状態をしっかりと把握し、最適な施術プランをご提案いたします。
年末に向けて体調を整え、健やかな新年を迎えましょう!皆様のご来院を心よりお待ちしております。
三国ケ丘鍼灸整骨院
鍼灸師、柔道整復師
西本峻明
お電話、メールでのご予約、ご相談はこちら ↓