当院の感染症対策について

秋バテによる自律神経の乱れとそれに対するセルフケア!!

2024-09-09

皆さん、こんにちは。

堺区の三国ケ丘鍼灸整骨院です。

 

9月に入り少しずつ気温も落ち着いて

きましたね。

今回は、これから出てくる秋バテとは何か

についてお話しさせていただきます。

 

 

秋バテとは、夏の終わりから秋にかけて、体調が不安定になることを指します。

夏の暑さや湿気に体が慣れた後、秋の涼しさや朝晩の寒暖差に順応できず、疲れやだるさを感じることが多くなります。

この状態は、特に気温の変動が大きい年に起こりやすく、現代のライフスタイルによる冷房の使用や食生活の乱れも、秋バテを助長する要因となります。

 

秋バテの原因

  1. 寒暖差による自律神経の乱れ
    秋は昼と夜の気温差が激しいため、体はその変化に対応しなければなりません。自律神経が過度に働くことで、疲れやだるさが引き起こされます。朝晩が冷え込み、昼間はまだ暖かいという状況が続くと、体温調節を行う自律神経がうまく機能せず、疲労が蓄積します。

  2. 夏の疲れの蓄積
    夏の間に、強い日差しや高温多湿の環境にさらされることで体に負担がかかります。特に冷房を多用したり、夜の寝不足が続くと、体が疲れ切ってしまい、秋になってもその疲れが解消されないまま、さらなる気温の変動に対応しなければならないため、体調不良を引き起こします。

  3. 食生活の乱れ
    夏は、冷たいものやさっぱりとした食べ物を多く摂る傾向があります。アイスクリームや冷やし麺、冷たい飲み物などは消化に時間がかかり、内臓の冷えを引き起こします。その結果、秋になっても胃腸の機能が低下したままになり、栄養不足や体力低下を招きやすくなります。

 

秋バテを防ぐためのセルフケア

  1. 体を温める習慣をつける
    秋の冷え込みに対応するためには、体を冷やさないことが重要です。温かい飲み物やスープ、味噌汁などを食事に取り入れることで、体の内側から温め、胃腸の機能をサポートします。生姜やにんにく、根菜類など、体を温める効果のある食材も積極的に取り入れましょう。

  2. 規則正しい生活リズムを保つ
    自律神経を整えるためには、規則正しい生活リズムが欠かせません。十分な睡眠をとり、毎朝同じ時間に起きるように心がけましょう。また、寝る前にリラックスする時間を作り、スマートフォンやパソコンの使用を控えることで、質の高い睡眠を確保できます。

  3. 適度な運動を心がける
    軽いウォーキングやストレッチなどの適度な運動は、自律神経のバランスを整え、血流を良くする効果があります。特に秋は、涼しく心地よい季節ですので、外での散歩や運動を楽しむには最適な時期です。体を動かすことで、精神的にもリフレッシュできます。

 

旬の食材を使った食事で体を整える

秋には栄養豊富な旬の食材が多く出回ります。これらの食材を積極的に取り入れることで、体の調子を整え、秋バテの予防に役立ちます。

  1. 秋の魚介類(さんま、鮭など)
    さんまや鮭などの青魚には、EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、血流を良くする効果があります。また、秋に旬を迎えるこれらの魚介類は、ビタミンDも多く含んでおり、免疫力を高める効果も期待できます。

  2. 根菜類(さつまいも、かぼちゃ、大根など)
    根菜類は、体を温め、消化を助ける効果があります。さつまいもやかぼちゃは、食物繊維が豊富で腸内環境を整えるため、便秘の予防にも効果的です。また、ビタミンやミネラルが豊富なため、夏の疲れを癒し、体力を回復させます。

  3. きのこ類(しいたけ、しめじ、まいたけなど)
    きのこ類は、低カロリーでありながら食物繊維やビタミンB群が豊富です。特にビタミンB群は、エネルギー代謝を助け、疲労回復に役立ちます。また、免疫力を高める成分も多く含まれているため、季節の変わり目に体調を崩しやすい方には最適な食材です。

 

整体や鍼灸整骨院でのケア

秋バテによる体調不良が続く場合、整体や鍼灸整骨院でのケアも効果的です。

  1. 整体
    整体では、身体の歪みや姿勢を整えることで、血行不良や筋肉のこりを解消し、自律神経のバランスを整える効果があります。特に肩こりや腰痛など、季節の変わり目に悪化しやすい症状に対して有効です。体の姿勢が整うことで、全身の疲労感も軽減されます。

  2. 鍼灸整骨院
    鍼灸は、東洋医学の一つで、体の経絡(けいらく)に沿って鍼を刺すことで、気の流れを整えます。これにより、体全体のバランスが整い、内臓の働きを改善し、免疫力を高める効果が期待できます。また、鍼灸整骨院では、筋肉や関節の問題に対する手技療法も行われるため、体全体のケアが可能です。

 

秋バテ対策のまとめ

秋バテは、夏の疲れや寒暖差により引き起こされる体調不良です。しかし、日常生活において少しの工夫をすることで、予防や改善が可能です。体を温める食事や適度な運動、規則正しい生活を心がけることで、自律神経のバランスを整え、体の調子を整えることができます。また、整体や鍼灸整骨院での専門的なケアも、秋バテによる体調不良を解消するのに役立ちます。

この秋、体を大切にしながら、旬の食材を楽しみ、元気に過ごしましょう。

三国ケ丘鍼灸整骨院

鍼灸師、柔道整復師

西本峻明

office_hours

お電話、メールでのご予約、ご相談はこちら ↓

メールでのご予約:メールフォームへ

ご予約・お問い合わせ電話:072-252-5155

 
今すぐタップ! お問い合わせ・ご予約072-252-5155 休診日:日曜日・祝祭日