肩周りの筋肉をほぐし、ストレッチ法について
皆さん、こんにちは。
三国ヶ丘鍼灸整骨院の西本です。
最近は冷えてきて、肩周りの筋肉も固まってきましたね。
今回は、肩周りの筋肉をほぐす方法と
ストレッチ方について書かせていただきます。
まず肩周りの筋肉が固くなる原因について
書かせていただきます。
長時間、首や背中が緊張するような姿勢をとり続けたり、
猫背、前かがみなどの姿勢の悪さや、冷えにより血流が悪くなるなどです。
頭や腕を支える僧帽筋やその周辺の筋肉(肩甲挙筋・上後鋸筋・菱形筋群・板状筋・脊柱起立筋)の持続的緊張によって筋肉が硬くなり、血の流れが悪くなります。
それでは肩周りの筋肉をみていきましょう。
まずは誰かに揉んでもらったり、
ほぐしたりすると少しは楽になります。
しかし、自分一人ではなかなか難しいですよね。
それでは、肩甲骨まわりをやわらかくして血行をよくし、
肩周りの筋肉を動かしていく方法をやっていきます。
①右手を右肩、左手を左肩に置きます。
②肩の力を抜きます。
③ひじで大きく円を描くように、後ろ回しで5~10回ほど回します。
前に、上に、後ろに、下に、それぞれ意識して、
できるだけ遠くを通って大きな円を描くように回すとよいです。
④後ろ回しが終わったら、前回しを5~10回ほど行います。
これをゆっくりと無理のないペースでやり、
疲れない程度で続けていきましょう。
肩周りの筋肉ストレッチは、
まず床に四つん這いになります。
息を吐きながら、両手を前に滑らせます。
深く呼吸をつづけながら、
20~30秒ほど伸びのポーズをキープします。
息を吸いながらもとに戻ります。
数回繰り返して行いましょう。
あごと胸が床につくくらいまで反らせるのが理想です。
三国ヶ丘鍼灸整骨院では、重点治療で
肩周りの筋肉をほぐしてから、
矯正治療で根本的に改善していきます。
また、鍼治療で肩の奥にある筋肉を
直接刺激して緩めていきます。
どちらも効果は絶大です。
気になる方は三国ヶ丘鍼灸整骨院まで
お電話お待ちしております!