当院の感染症対策について

5月, 2017年

三国ヶ丘鍼灸整骨院の周辺ご案内!最後にお知らせ!

2017-05-31

皆さん、こんにちは!

三国ヶ丘鍼灸整骨院の青木です(*^^*)

最近は30度近く暑い日が続いていますね。

まだ5月なのに真夏みたいです笑

そんな中でも三国ヶ丘鍼灸整骨院は、

皆さんに元気になってもらうために

暑さに負けず元気いっぱいやっていますよ!

今回は三国ヶ丘鍼灸整骨院の周りの

三国ヶ丘駅について改めて紹介していきます。

駅の周りにはコンビニや居酒屋、

塾や整骨院などたくさんあります。

まず食べ物には困らないですね笑

後、駅の中には本屋さんと100円ショップも

あるのでとっても便利です!

そしてここ三国ヶ丘鍼灸整骨院も

三国ヶ丘駅から徒歩1分で着きますので

かなり便利です!

三国ヶ丘駅は南海高野線とJRが一緒になっているので、

どちらから来ていただいても大丈夫ですよ(*^^*)

三国ヶ丘鍼灸整骨院までの行き方は、

三国ヶ丘駅の東出口をでて右に行きます。

次にファミリーマート前の横断歩道を渡って

ファミリーマートを通り過ぎます。

そこから大阪信用金庫の角を右に曲がり、

そのまま真っ直ぐ餃子の王将の前を進むと交差点があります。

その交差点を左に曲がり少し進むと、

三国ヶ丘鍼灸整骨院が左手にあります。

三国ヶ丘鍼灸整骨院はピンクの看板と

2つのブラックボードが目印です!

三国ヶ丘鍼灸整骨院では産後骨盤矯正が

メインなので女性の方が来やすいように

ピンク色を院の色にしているのです(*^_^*)

ここでお知らせ

6月18日(日)に産後骨盤矯正の

特別体験会を開きます!

こちらはまだ三国ヶ丘鍼灸整骨院に

来られていない人で産後の方を対象にさせていただきます。

時間は午前10時から12時までです。

またこれは完全予約制ですので、

皆さんお気軽にお尋ねください!

先着5名までとなっておりますので、

お早めにお願い致します。

 

産後のダイエットは良いの?産後の体型が気になる方、必見です!

2017-05-29
三国ヶ丘鍼灸整骨院の川﨑です
皆さん、こんにちは!
三国ヶ丘鍼灸整骨院の川﨑です!

今日のブログのタイトルは
産後のダイエットは良いの?
産後の体型が気になる方、必見です!
となっています。

産後、なぜ体重が増えたまま戻らないのか。
どうすれば戻るのかなど
お話していきますね。

妊娠を機に10kg~20kg体重が増え
出産により10kgくらい落ちたが
そこから戻らない。。。
というお声をよく耳にします。

妊娠、出産前よりも
運動量、つまり動く量が
極端に減ってしまうのがひとつの原因です。

もうひとつは、妊娠、出産により骨盤が開きます。
骨盤が開くことにより骨盤が支えてくれている
内臓(子宮や腸、胃)などが
下に下がってしまいます。(内臓下垂)

この状態が起こることにより
胃や腸が正しく働かなくなってしまいます。

正しく働かなくなることにより消化機能が低下し
代謝の低下に繋がります。
もちろん、代謝が落ちると体重も落ちにくくなります。

これが、体重が落ちにくくなるメカニズムです。

それでは、どうすれば体重を
元に戻すことができるのでしょうか?

運動量(動く量)を増やす
これもひとつの方法ですが
子供さんがいるとそんな時間ないですよね。。。

そこでもうひとつの方法が
骨盤矯正を行うことです。

開いてしまった骨盤を締めることにより
落ちてきていた内臓も元の位置、状態に
戻すことができます。

すると、内臓機能や消化機能も正常に働きますので
代謝も元に戻り、体重が減ってきます。

一般的なダイエットでは食事制限も有効な方法です。

ですが、子供さんを母乳で育てている場合、
食事制限をしてしまうとママだけではなく
子供さんにまで影響してしまいます。

ですので、食事制限はオススメはできません。

三国ヶ丘鍼灸整骨院で、産後の骨盤矯正を受けて頂くと
開いた骨盤が閉じ、内臓機能の回復にも繋がります。

有効な運動方法などもお伝えできますので
産後の体型や体重が気になる方、
一度、ご相談ください!

6月18日(日)に産後の骨盤矯正の体験会も
当日のみの特別価格で施術致しますので
ご連絡お待ちしていますね!

鍼灸院ってどんなところ?タイプ別に解説!

2017-05-26
三国ヶ丘鍼灸整骨院のスタッフ西本です

皆さん、こんにちは

三国ヶ丘鍼灸整骨院のスタッフ西本です。

朝晩の気温差が激しく、体調を崩していませんか?

なんとなく身体がだるい、ねむい、

疲れがとれないのはSOSのサインです!

東洋医学ではその状態を「未病」といいます。

「未病」には鍼がとても効果的ですよ。

そこで本日は鍼治療が受けることが出来る

鍼灸院についてご紹介したいと思います。

まず鍼灸とは東洋医学のひとつで、

脈診、腹診、舌診などで身体の状態を把握し、

崩れてしまった身体のバランスを

鍼や灸を使った施術で機能の回復を図る治療法です。

具体的には、人の身体に約365以上あるといわれるツボに

鍼や灸で刺激を与え、気の流れなどを整え、

免疫力や自然治癒力を高めます。

その鍼灸の施術を、国家資格を持ったはり師、灸師が

鍼や灸を使って行う医療施設のことを、

鍼灸院と言います。

鍼灸の歴史は古代中国が発祥といわれています。

これは知っている方は多いのではないでしょうか?

ドラマなどでも有名ですよね。

日本への伝来はなんと飛鳥時代!

中国の僧侶が仏典とともに鍼灸の医学書を

持ち込んだことが始まりです。

その頃はまだ日本も中国式の鍼を使っていて

とてもとても痛かったそう・・・

手術的なことも行っていたそうです。

実は鍼灸院もタイプがわかれています。

病院のように内科、外科、耳鼻科のように

わかりやすくはありませんが、

だいたい3種類の鍼灸院にタイプ分けわれます。

 

1 伝統的・古典的な鍼灸

脈診や腹診などの伝統的な手法と、

陰陽・五行など伝統的な東洋医学や鍼灸の理論から、

身体の状態を分析して治療しています。

 

2 西洋医学的鍼灸

西洋医学的な知識を元に、

身体の状態や症状を分析・治療します。

得意分野は、外傷やスポーツなどで起きた運動器疾患です。

 

3 専門型鍼灸

スポーツ選手特有のケガの治療や予防が主なスポーツ鍼灸、

ダイエットや顔のリフトアップなど

美容を目的とした美容鍼灸のように、

特定の分野を専門に行なう治療院です。

 

ここからまたさらに細かく分かれていくのですが、

まずは自分にあった治療院、

そして先生に出会うことが1番です。

当院の先生方もそれぞれ専門的な知識をもっています。

なにかお悩み事がありましたら、

お気軽にご相談ください。

今話題の猫背整体!それをしてくれる整体師さんとは?

2017-05-24

こんにちは!

三国ヶ丘鍼灸整骨院の青木です。

最近は猫背整体を受けている方が増えています!

そこで今日は、

そんな身体の歪みを治してくれる、

整体師のお仕事についてご紹介したいと思います!

整体師とは、骨盤の歪みや

筋肉の調整によって、身体の気になる症状の

改善を促す仕事です。

仕事内容は整体が基本ですが、

個人クリニックと同じように患者さんへの

問診や検査からはじまり、

日常生活を送る上でのアドバイスまで行います。

 

 堺市堺区三国ヶ丘鍼灸整骨院 川崎先生

 

まず、今現在の症状や過去の病歴などを

問診票に簡単に記入してもらいます。

今後の施術内容の大きな指針になる

大切な資料となるので、

できるだけ細かく書いてもらいます。

整体師は患者さんとの問診に入ります。

問診票に記載された症状と

患者さんが訴えている体の痛みや

不調の症状を一緒に確認していきます。

 

堺市堺区三国ヶ丘鍼灸整骨院 西本先生

 

整体は、骨盤や関節のゆがみ、

筋肉の傷などによって体に不調が現れている

という考えに基づいているため、

骨盤や関節の歪みなどを整体師が入念に検査していきます。

それから、今後の施術方針について

患者さんに不安を与えることがないように

わかりやすく説明し、

患者さんから理解と納得を得られれば

施術をスタートします。

整体は、読んで字のごとく

「体を整えること」です。

体の不調の多くが体の歪みから

来るという考えに基づくため、

整体独自の手技によって患者さんの

身体の歪みを矯正していいきます。

また、症状に合わせて不調の現れている

筋肉ももみほぐしていきます。

歪みによって生じた筋肉や骨の

圧迫の改善をサポートすることで、

人間が本来持っている自然治癒力を高め、

体の不調を改善へと導くのが整体です。

施術後は、日常生活で気をつけて

もらわなければなければならないこと、

自分で行うストレッチや

マッサージの方法などを患者さんの

症状に合わせてアドバイスしていきます。

近年では現代特有の生活習慣病だけでなく、

ストレスから来る疾患などを

持ち合わせる患者さんも多くいます。

そういう方たちに的確な

アドバイスができるように、

整体師には健康に関する幅広い知識も

必要になります。

整体師の基本的な仕事の流れは

このようになっています。

三国ヶ丘鍼灸整骨院では、

痛みのない猫背整体や、産後の骨盤を主に

しております。

他にも矯正治療やストレッチもあるので、

一緒に相談しながら治療方針を相談していきましょう。

 

産後の骨盤矯正、ストレッチって効果はあるの?

2017-05-22
三国ヶ丘鍼灸整骨院の川﨑です
皆さん、こんにちは!
三国ヶ丘鍼灸整骨院の川﨑です。

ここ数年で一気に骨盤矯正がブームとなり
骨盤矯正ストレッチ、骨盤矯正ヨガなど
様々なものとの組み合わせも存在します。

このブログで何度も説明していますが
妊娠中から産後にかけて
骨盤が開いてしまいます。

最近、患者さんの中にも
「骨盤締めておいてくださいね~」と
お医者さんから言われましたという方も
中にはおられました。。。

お医者さんの間でも
産後、骨盤は開くと認識をもたれている
証拠かもしれませんね。

じゃあ、どうやって締めればいいの?
という疑問をもたれる方もおられます。

もちろん、当院に起こし頂き、
身体の状態をチェックさせて頂いてから
皆さまの身体の状態に合わせて
骨盤矯正していくのがベストです。

しかし、忙しくてなかなか行けない。。。
子供のことが心配。。。
と不安要素もたくさんありますよね。

そこで今回は、当院の人気No.1メニューの
産後の骨盤矯正とストレッチを合わせた方法を
いくつか紹介します!

①上向きで寝た状態で膝を90度に曲げる
②膝の間にクッションを挟む
③そのクッションを落とさないように
 腰(お尻)を上げ、それと同時にお尻の穴を締める
 
これを5~10回を1セット
一日1~3セットしてみてください。

最初はかなりしんどいと思います。
ですので、さらに簡単な方法を教えます!

①上向きで寝る
②鼻から4秒、大きく息を吸う
③口からゆっくり息を吐き切る
 もう吐けない!ってところまで履いてください!

これを10回から20回を1セット
一日1~3セットです。

どうですか?
かなりきつくないですか?

それだけ、産後の状態は悪いという証拠です。

産後、育児など最低限の動作しかしなくなるので
身体の筋肉をうまく使えません。

なんか体が重いなあ、しんどいなあ
という方はその筋力の低下が原因です。

今日は、産後の骨盤矯正とストレッチ
軽い運動を組み合わせたものを紹介しました!

皆さんぜひ、やってみてください!

肩こりや頭痛を整体でどうやってらくにするか?

2017-05-19
三国ヶ丘鍼灸整骨院のスタッフ西本です

皆さん、こんにちは。

三国ヶ丘鍼灸整骨院の西本です。

5月半ばになり、かなり気温も上がってきて

暑くなってきました。

さらに朝と夜の温度差が違うので体調が

崩れたりもします、特に雨の日は湿度があり、

頭痛や肩こりが多いですね。

それでは今回書かせていただく内容は

肩こりや頭痛を整体ではどのようにとって

いくかを書いていきます。

まず肩こりは日本人の慢性痛No,1と言われているほど、

お困りの方が多い症状です。

また近年パソコン仕事の増加、スマホやゲーム機の普及などで

肩こり症状の若年化(子供の肩こりの増加)など

国民病となりつつあるのが肩こりの現状です。

もちろん高齢者でもかなり多い慢性疾患です。

特に体を支える筋力の弱い女性の方が、

肩こりや頭痛の症状が出やすくなります。

しかも肩こりはそのままほったらかしにすると、

頭痛やめまいなどの自律神経が乱れていきます。

整体での肩こりの治療法は肩の筋肉をほぐして

筋肉の緊張を緩めていき楽にする方法です。

これは一時的には楽になりますが時間がたつと

元にもどったりします。

でもこの方法はご自分でも道具を使ったり、

出来たりもします、しかしそれよりは医療の知識が

ある人にしてもらうほうが効果的です。

他には肩の筋肉に柔軟性をつけていく方法です、

簡単に言うとストレッチです。

三国ヶ丘鍼灸整骨院でも肩こりで来られる方に

対しては実費でストレッチ方法で伸ばす必要な筋肉を

しっかりと伸ばしていき筋肉に柔軟性をつけていきます。

終わった後はものすごく楽になって帰られる方が

たくさんいます。

これでも肩こりがとれない人に対しては矯正治療で

骨の歪みを元に戻していきます。

骨の歪みがかなりある人にはいくら筋肉をほぐしても

根本的に楽にはならないです。

最初は矯正治療を受けて違和感は感じます。

なぜなら今まで骨が歪んでいる状態が普通だったのを

元に戻すから変な違和感があるのです。

これをまずは3回は矯正治療をして元の状態を

体に覚えさせてそのあと周りの筋肉を調整して

根本的に治療をしていく方法です。

後は皆さんが自分で肩の筋肉を鍛えたり、

姿勢を少しずつ意識していき変えていくと

肩こりも少しずつましになってきます。

最後に僕からの椅子などに座っている時の

肩こりになりにくい姿勢のアドバイスを

書かせていただきます。

座っているときはどうしても楽な姿勢(猫背など)に

なりやすいのでそのような場合は両肩甲骨を

しんどくないぐらいに後ろにひいてみると

姿勢がまっすぐになって肩こりもましになります。

そしてなるべく長時間同じ姿勢をしないことです。

それでは今回はこれぐらいにさせていただきます。

お昼間はかなり暑いので熱中症にも気をつけて

今日も一日頑張りましょう。

産後のダイエットはいつから?ベストなタイミングと運動をご紹介!

2017-05-17

こんにちは!

三国ヶ丘鍼灸整骨院の青木です。

産後ダイエットはいつからしていいの?

何をすればいいの?という声があったので、

今日はそちらをご紹介していきます!

産後の運動は基本的には1ヶ月健診時に

お医者さんの診断で、

問題がなかった場合に無理のない範囲で始めましょう。

産後2~6ヶ月頃が痩せやすい時期と

いわれていますが、

産後1ヶ月は母体を回復させる

産褥期のまっただ中です。

人によっては悪露が出きっておらず、

体は完全に回復しているわけでは

ないので注意です!

育児も同時にしなければいけない

忙しい時期でもあるので、

決して無理をしないことが大切ですよ。

無理をしてしまうと今後の体調にも

悪影響を与えてしまうこともあるので、

十分注意しましょう。

ここでは簡単に、

産後オススメの運動をご紹介しますね(*^o^*)

①産褥体操

産褥体操は血の流れを促進し、

子宮の回復、体の筋肉・機能を

妊娠前のような状態へ導びくことを

目的とした体操です。

②インスパイリング

インスパイイリングとは

英語で「刺激する」という意味です。

普段意識的に動かすことがない、

体の深い部分にあるインナーマッスルを

刺激して鍛えるエクササイズです。

骨盤の位置や体のバランスを整えます。

③ピラティス

ピラティスは骨盤を安定させながら

動きをつけていく、

リハビリにも使用されている運動です。

無理なく健康的に体を動かしたい人や、

体のバランスが悪い、

肩が凝りやすいという不調がある人向けで、

産後のママにおすすめです!

④ヨガ

最近は「産後ヨガ」「ママヨガ」といって、

産後のママ向けにプログラムが組まれている

教室やスタジオも増えてきています。

通常のヨガよりもゆったりとした

動きのものが多く、

主に骨盤を整えたり骨盤底筋を鍛えたりと、

骨盤回りの強化が中心に行います。

⑤骨盤スクワット

股関節周囲のストレッチダイエット法です。

妊娠・出産による骨盤の歪みを整えたり、

骨盤を支えている筋肉を鍛えることで、

下がってしまった内蔵を元の位置に引き上げ

ダイエット効果があります。

産後2ヶ月頃から徐々に始めていくのがおすすめですよ!

注意!!

後に運動をするときの注意点は、

決して無理をしないことです。

ママは出産という大仕事を終えたばかり。

体が完全に元に戻るのは、

約1年かかるといわれています。

本人は元気だと思っていても、

運動した後にどっと疲れが押し寄せて

くることがあるので注意しましょう。

出産直後はまだお腹周りも

ふっくらとした状態で、

ずっと残ってしまうのではないかと

焦ってしまいますが、

まずはダイエットよりも体力回復を目的することが大切ですよ(o^^o)

 

三国ヶ丘鍼灸整骨院の患者様に口コミを頂きました!

2017-05-15
三国ヶ丘鍼灸整骨院の川﨑です
皆さん、こんにちは。
三国ヶ丘鍼灸整骨院の川﨑です。

大型連休明けのお仕事、いかがですか?
忙しい方もおられると思います。

これから暑くなったり雨の季節になったりと
気候の変化も難しくなる時期ですので
体調には十分気をつけてくださいね!

今回は僕が担当させて頂いている整体、
産後の骨盤矯正の患者様から
嬉しい感想を頂きましたので
2つほど紹介させて頂きますね!


ボード

「4人の出産をして開いた骨盤が引きしまりました。
産後、はけなかったズボンが入る様になり、
肩こりもなくなりました。ありがとうございました。」


 ボード

「産後、4か月たったころに、足の付け根が痛くなり、
息子をだっこするのも動くのも辛くて、骨盤矯正を
していただきました。
今ではすっかり痛みも無くなり、妊娠前のズボンも
スッと入るようになりました。
本当にありがとうございました。」


これまでも紹介してきたように
たくさんの患者様に喜んでいただいています。

皆さまも一度、体感してみませんか?

解消したい!産後のむくみはなぜ起こる?

2017-05-12

黒川みなさん、こんにちは!

三国ヶ丘鍼灸整骨院の黒川です

今回から、新しく加わることになりました。

よろしくお願いいたします!

さて、私の初めての更新は、

産後のむくみについてのお話です。

むくみと言えば、産後に限らず

女性のお悩みのひとつですよね…

そもそも、このむくみは

どうして起こるのでしょうか?

顔や足、手指に感じやすいむくみは、体内に

余分な水分が溜まっている状態だと言えます。

手足が冷えていたり、疲れがあったりすると

血行が悪くなり、要らない水分をうまく排出できずに

溜まってしまうのですね…

特に妊娠中や産後は、身体に様々な変化が起こります。

むくみの原因となってしまう身体の変化はいくつかあります。

産後のホルモンバランスの乱れや、

子育て中の寝不足・運動不足もその原因にあたります。

それから、出産や授乳によって、体内の水分バランスが

急激に変化することもそのひとつです。

出産や授乳によって水分が不足すると、

身体は水分を確保しようとして、

必要以上に溜め込んでしまいます。

これがむくみにつながっていくのですね!

では、このむくみを解消する術は?

…一緒に見ていきましょう!

むくみを解消するには、血行を良くすることが近道です。

10分ほどの足湯や、

丸めたタオルなどで足を上げて横になるだけでも

血液の流れはよくなります。

また、お散歩などの軽い運動も、

子育て中の運動不足解消や気分転換にもなり

いいかもしれませんね♪

食事の面でも、減塩に注意すると良いそうです。

塩分の摂りすぎは、身体が水分を

溜め込む元になるのですね…

反対に、カリウムを摂取すると余分な塩分を

身体の外に出す助けになるようですよ♪

カリウムは、ほうれん草・豆乳・バナナ・アボカドなどに

多く含まれています。

今回は、産後のむくみについてご紹介してきました。

この産後のむくみは、一時的に水分のバランスが

変化しているために起こるものです。

解消のために、ご自身の身体と向き合う時間を

少しだけ作ってみてください。

無理のない範囲で、今回挙げてみた解消法を

お試しいただけると嬉しいです!

骨盤矯正とヨガとの関係について

2017-05-10
三国ヶ丘鍼灸整骨院のスタッフ西本です

今回は骨盤矯正とヨガについて

書いていきます。

まずはヨガについて書いていきますね。

ヨガは心身の健康に役立つものとして、

ヨガの分野の中の体操的、

健康法的位置づけとして広がりました。

そしてヨガは、近年注目されているエクササイズ的要素のみならず、

日常生活において心身のバランスを整えるために

全ての世代の方にも行っていただける健康法です。

ヨガは呼吸法と正姿勢が大切です。

呼吸法と正姿勢は切っても切れない関係があり、

正しい呼吸をするためには正しい姿勢が大切です。

しかしながら、この呼吸や姿勢について普段の生活の中で

意識を持っている人はほとんどいません。

まず出来ないと思います。

ヨガの深い呼吸法は、乱れていた感情を

平常心に戻し集中力を高めたりします。

全身に酸素をいきわたらせることによって

細胞の活性化を促し新陳代謝を高めたり、

心身をリラックスさせたりする効果があります。

ヨガの正しい姿勢は、呼吸を楽にし、

リラックス感と充実感が得られ、

さらに体の歪みを取ったり、

筋肉や骨のバランスを取りやすくする効果があります。

それではヨガで骨盤の歪みに対し、

その効果について書いていきます。

まず骨盤矯正で大切なことを挙げます。

1、矯正は継続して行うことです。

1回の矯正で完璧に歪みが解消するわけではありません。

なぜなら矯正したあとの生活習慣が変わらなければ、

また同じ状態に歪んでしまうから。

矯正を続けて、体に正しい姿勢を覚えさせることが大切です。

2、骨盤周りの筋肉を鍛えること

骨盤を正しい位置に整える、

または良い状態をキープするには、

骨盤自体をしっかり支えるだけの筋肉量が必要になります。

骨盤周りを整えるポーズが多いのがヨガです。

骨盤周辺の関節をストレッチし、

骨盤を支える筋肉を引き締める動きがあるからです。

全身運動でダイエット効果抜群です。

全身の歪み調整ができます。

そして、脂肪が燃えやすい体作りができます。

ヨガにはリラックス効果もあります。

深い呼吸を続けながら体全体を動かすヨガなら、

リラックス効果はより高まるというもの。

また1日の終わりにすると、

ぐっすり眠れるようになったり、

ストレス発散にもなります。

立てる、ゆるめる、締める、

伸ばすのが骨盤矯正のヨガポーズです。

無理にポーズをとろうとしないこと骨盤が歪んでいると

とりにくいポーズもあります。そういうときは、

無理はせずに、気持ち良いと感じられるところで

キープしたり伸ばしたりしましょう。

呼吸を止めずに行うこと鼻から吸って鼻から吐く、

この呼吸を意識して行いましょう。

頑張り過ぎると集中するあまりに息をとめて

ポーズをしてしまいがちです。リラックスして、

呼吸をすることを忘れずにやっていきましょう。

三国ヶ丘鍼灸整骨院でも産後骨盤矯正の方に

簡単にできる呼吸でのダイエット方なども

ありますのでお気軽にお尋ねください。

それでは今回はこれぐらいにさせていただきます。

皆さん、これからはどんどん気温も上がってきますが

暑さに負けず頑張っていきましょう。

« Older Entries
 
今すぐタップ! お問い合わせ・ご予約072-252-5155 休診日:日曜日・祝祭日